庭の蝶と花 庭のアガパンサスにお客さま…何アゲハだったっけ? こちらは、いつものシジミちゃんが遊んでいました。 最近は庭に出ると色んな蝶が飛んでいるので、花の世話も忘れてカメラ片手に蝶ばかり追いかけています。 アガパンサスの花も綺麗に咲いているのに・・・ゆっくり見る暇なく蝶と追っかけっこ。。。 … トラックバック:0気持玉(1) コメント:4 2009年06月25日 チョウチョ 続きを読むread more
アガパンサスとチョウ 庭のアガパンサスの花が咲きはじめました。。。早速、お客様が遊びに来てましたよ。 この蝶はアゲハ蝶かな~?それとも…ナミアゲハ?…虫の事はよく判らないです トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2009年06月19日 チョウチョ 続きを読むread more
ゴボウの花 庭にこぼれ種からのゴボウが育ち、蕾を付け始めた。全体の大きさは… 大きくなりました…高さは150センチくらいかな~?2mくらいまで育つようです。それにしてもデカクテ場所を取ります。 ちなみに花はアザミによく似てます。一昨年、咲いたゴボウの花は… 派手さはあ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2009年06月17日 ゴボウの花 続きを読むread more
シジミちゃん 庭のカモマイルに遊びに来ていたベニシジミでしょうか? カモマイルがお気に入りのようで、私がカメラを構えて写し始めると…まるでカメラを意識しているかのように、クルクルと回ったり羽を広げたりしてくれました。 まぁ私の思いすごしなんでしょうけどね… あまりにも可愛かったので… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2009年06月13日 チョウチョ 続きを読むread more
ワイヤープランツ ワイヤープランツが花盛り!でも…花は小さくて色もグリーンなので目立ちません。 花と違ってグミのような実はよく目立ちます。触ってみるとホントにグミ…どう表現すればいいのだろう トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2009年06月12日 ワイヤープランツ 続きを読むread more
ブーゲンビレア ブーゲンビレアに可愛い花が咲きました。 ピンクの部分は苞。花は白くて小さな部分です。 最初は全体が花だと思っていました。別名はイカダカズラ。名前の由来は、この花を発見したフランス探検隊の隊長の名前ブーガンヴィルにちなむ。。。と書いてありました。 鋭い棘がたくさんあるので、最初の頃はよく血まみれになりました。… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2009年06月11日 ブーゲンビレア 続きを読むread more
多肉の花 名前は知らないけれど、毎年この時期にたくさんの花を咲かせてくれてます。 色が何とも言えなくて好きなんですよね。。。 こちらの多肉ちゃんは、今年初めて花を咲かせてくれました。 56%off!6950円に値引きします!!【rs_fg0609】【父の日】【セール SALE】【半額以下】【アロマ/薔薇の香り付き】… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2009年06月10日 多肉植物 続きを読むread more
こんにゃくの花 こんにゃくの花 田舎の茶畑で咲いていたこんにゃくの花。。。何ともグロテスクな花でした。初めて見ましたよ。 地下の球茎「こんにゃく玉」が何年もたって(3~5年) かなり大きくなると咲くようで、 花自体はかなり臭いです。 ・別名「砂払い(すなばらい)」 こんに… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2009年06月05日 続きを読むread more